「定期的に実施される健康診断、そのデータ管理が負担になっていませんか?」
多くの受診者がいると、データ入力作業が膨大になり、ご担当者様にとって大きな負担となることもあります。
Meddieは、企業様が受け取った様々な形式の健康診断結果をシンプルにデータ化するサービスです。 異なるフォーマットを統一し、整然としたデータとしてお渡しするため、管理がよりスムーズに行えます。
このサービスを活用いただくことで、業務効率が向上し、ご担当者様の生産性も大幅にアップします。 信頼性の高いデータ管理を通じて、貴社の業務負担を軽減いたします。
特徴① あらゆる健診に対応
meddieは、定期健診や雇用時健診、人間ドックに加え、特殊な健康診断にも対応しています。
例えば、ニッケルやフッ化水素、マンガン、重クロム酸などの物質に関する特殊健診のデータ化実績があります。 また、海外駐在の従業員が現地で受診した健康診断結果も、単位の統一や日本語訳を行います。 翻訳方法としては、AI機械翻訳(DeepLまたはGoogle翻訳)と専門家による人力翻訳の2つからお選びいただけます。 これにより企業様のフォーマットに合わせた納品が可能です。
特徴② 看護師による目視校正
健康診断結果の中には、医療機関によって手書きの問診結果や略語、薬剤名が含まれていることがあります。 meddieでは、看護師が目視で確認し、正確にデータを校正するため、手書き文字にも対応可能です。 また、AI-OCR技術を利用してデータを読み取り、健診結果の入力作業を効率化します。 さらに、分散作業や2回入力方式により、作業効率と精度を両立させています。 専門的な項目については看護師が対応しますので、安心してお任せください。
特徴③ 様々な媒体・様式に対応
meddieは、紙、PDF、写真、CSV、XMLなど、様々な形式での入力に対応しています。 納品フォーマットも柔軟に対応可能で、出力フィルタを通じて希望の形式に変換して提供します。 さらに、データ化対象の項目が帳票やCSVにない場合は「データなし」という形式で出力。 無駄なデータが含まれないよう工夫しています。
料金モデル
meddieは、2つの料金モデルを用意しています。
•通年タイプ:毎月新しい従業員が入社する企業向け。
•スポットタイプ:年次でデータ化を行う企業向け。
料金は、作業スタッフの数、データ化項目の数、納品形式によって異なります。 さらに、オプションでスキャン代行やデータ化仕様策定の支援も行っています。
セキュリティと社会貢献
meddieを提供するノシクミ株式会社は、プライバシーマークおよびISO27001認証を取得しており、高いセキュリティ基準を維持しています。 また、女性の就労支援として、在宅ワーカーに業務委託を行っており、海外子会社を通じて発展途上国の貧困解消にも貢献しています。
meddieで、データ管理を簡単・効率的に行いましょう!